みなさんこんにちは、あこです。

今年の9月にこのpodcastで「友達がやってるカフェ」については話したんですけど、覚えていますか。

東京の原宿にあるカフェです。このカフェでは店員さんがお客さんと話すときに友達と話すみたいに話すんです。そういうコンセプトのカフェです。

その「友達がやってるカフェ」に先週行ってきました!

日本語ピクニックのちはるさんが九州から東京に来ていたので、ちはるさんと二人で行きました。

エレベーターを出ると、そのカフェの入り口があって、ドアがガラスなので、中の様子が見えます。私たちがエレベーターをおりると、店員さんたちが店の中から笑いながら手をふっていました。そして店員さんはドアをあけて私たちに「おぉー、久しぶりじゃん!元気だった?入って入って!」と言いました。

入る時から友達モードなんですね!ここではちはるさんも私もどうリアクションしていいか分からなくて、なんとなく笑いながら店に入りました。

お店は大きくないけど、窓が大きくて明るい、とてもすてきな場所でした。

席に座ってメニューを見せてもらいました。

それぞれの食べ物や飲み物の頼み方がとてもおもしろくて、たとえばコーヒーを頼みたかったら「コーヒーお願いします」じゃなくて「大変そうだからすぐ出せるので大丈夫だよ」って言います。オリーブを頼みたかったら「さっと出てくるおつまみ、何かある?」って注文します。Google Mapsにメニューの写真が載っていたのでぜひ見てみてください。まずメニューがとても面白かったです。

一番おもしろそうな注文は「いつも飲んでるやつ」です。これは店員さんがランダムにソフトドリンクを選んでくれるんです。

どんな飲み物が来るか分からないけどおもしろそうだからちはるさんも私もこの「いつも飲んでるやつ」を頼んでみることにしました。店員さんと話すとき友達と話すみたいに話すのはまだちょっと難しくて「いつも飲んでるやつ…いいですか」っていう感じで注文しました。店員さんは「あ、OKOK!いつもクリームソーダ飲んでるよね!今日もクリームソーダでいいよね?!」って言ってました。私はクリームソーダはそんなに好きじゃないので「あ、えっと、今日はクリームソーダじゃないのがいい…かなあ」って言ってみました。そしたら「えー、そっか、じゃあカフェラテだね、クリームソーダじゃないときはいつもカフェラテだよね!了解!」って言ってカフェラテにしてくれました。

そのあと飲み物が来てからも、店員さんは色々と友達みたいに話しかけてくれて、私たちもだんだんその話し方に慣れてきて、最後は私たちも友達と話すみたいに普通に店員さんと会話できました!

店員さんはフレンドリーだけど全然失礼な感じはしなくて、みんなとても明るくてとてもおもしろかったです。

ちなみにその日はちはるさんとは表参道でランチをして、原宿でこの「友達がやってるカフェ」に行ってそのあと六本木でまた別のカフェに行って、と1日中たくさん話してとても楽しかったです!

話は変わりますが、この前、このpodcastを聞いてくれているリスナーさんからメールをもらいました。その方は毎週金曜日の朝に私のpodcastを聞くのを楽しみにしてくれているそうです。メールを読んでとても嬉しかったです。Sさん、ありがとうございます!

私もpodcastとても楽しくお話させてもらっています。これからもみなさんよろしくお願いします!

ではまた来週!